みなさん、fingersuit(フィンガースーツ)ってご存知ですか?
ITZYのリュジンや元I.O.Iのチョン・ソミなど 、KPOPアイドルのスタイリングにも多数起用されている、韓国発のセルフネイルブランドです。
最近ではTWICEのナヨンがグローバルアンバサダーを務めていて、日本のPLAZAやマツキヨなどのドラッグストアでもよく見かけるようになりました。

私がfingersuitを推すポイントは4つ!
ネイルシールやセルフネイルは色々試したことがあるんですが、「せっかく気合いを入れて頑張ってやったのに、完成はイマイチ」なんてこともよくありました。
fingersuitに出会ってからというもの、かなり楽に爪をお洒落することができるようになったので、そんな体験談や愛用しているチップ・デメリットも含めて順番にお話ししていきます。
韓国っぽ!洗練されたデザイン

まず目に入るのが透き通るような綺麗なデザインだと思います。
「水光ネイル」と呼ばれる、透明感のあるデザインを豊富に取り扱っている韓国風ネイルは、fingersuitならでは!
サンリオやおぱんちゅうさぎとのコラボ商品も販売されていて、私もキティちゃんとマイメロデザインのものをストックしています。

シールタイプのネイルチップだけでも400種類余りのラインナップ(2025年2月時点)で、どれを選ぼうか迷ってしまうほど!
自分だけのお気に入りデザインを探し出すのも楽しいはず!>u<
ド素人でも簡単に着け外し可能

市販のネイルシールやセルフジェルネイルをしていた時は、よくこんな悩みが…
- シールが思うように貼れずシワができる
- 固まるまでに時間がかかる
- 除光液では剥がしにくい
それに比べ、fingersuitはプレップパッドと呼ばれる専用のシートで自爪を拭き、裏面のシールを剥がして貼るだけ、たった2ステップで完了してしまうのでネイルが嘘のように楽になりました!
専用リムーバーを使えば外すのも簡単なので、私のように不器用な人やネイル初心者の人でも着脱しやすい設計になっているのが、1番の魅力だと思います。
超時短!移動中に装着可能
セルフネイルだと最低でも30〜1時間ぐらいは時間がかかったり、お店でも150分コースなど長時間拘束されてしまうのもネイルの悩みでした。
私も、「ネイル=ある程度時間がかかるもの」だと思っていましたが、finger suitなら15分ほどで装着が完了してしまいます!(シールが安定するまでは2時間程度かかります)
おすすめしたい貼るタイミングは、
一度貼ると簡単には外れないので、装着直後2時間は水仕事や手先を使うことを避ければ、いつ着けてもOK!
自分の生活スタイルに合わせて装着できるのもタイパが良いですよね◎
価格も良心的

これだけ高機能なのに、なんと価格は1箱¥999〜!
しかも、1箱に40チップ入っているので、2回できることを考えると、ネイル1回あたり¥500以下〜!?
ネイルのお店に行く交通費もかからないし、家でセルフネイルと格闘する必要もないので、この価格はめちゃくちゃコスパが良いと思います!
まとめ

finger suitのメリットをおさらいすると、
最近では他のメーカーもドラッグストアで見かけるようになりましたが、私は圧倒的な使用感のfingersuitにいつも手が伸びてしまいます(笑)
新作も定期的に更新されるので、どんどん欲しいデザインが増えていきます〜(ToT)
ネイルがしづらい接客業の方や、休日に派手ネイルをしたいOLさんなど、いつもと違ったお洒落を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!★
当サイトでは韓国関連の情報を発信しています。
気になった記事は見返せるように
ブックマークに保存しておいてください!
▼XではPOPUP情報を中心に発信しています